昨日のブログでは、朝のトマトジュース習慣について書きましたが、
今日はその“相棒”として毎朝一緒に飲んでいるサプリの話をしようと思います。
サプリって、本当に当たり外れがありますよね。
良さそうだと思って飲み続けても、まったく変化を感じないものもあれば、
体にしっくり馴染むものもあって…。
私も今までいろいろ試してきました。
そんな中で、「これは違うかも」と思えるほど効果を感じたのが エビオス錠 でした。
■ たくさん試した中で、エビオス錠だけは“実感”があった
本当に色々なサプリを試してきたけれど、
体がちゃんと反応しているのがわかる…そんなサプリって正直なかなか出会えません。
でもエビオス錠は飲み始めてから
「なんか調子がいい」と、はっきりわかる変化がありました。
■ 私が感じたエビオス錠の効果
これはあくまで“私の体感”ですが、特に感じたのは以下の3つです。
● 活力や元気の感覚が戻ってきた
朝からなんとなく体が軽く、元気に動ける感覚を実感しました。
※男性は特に、この効果を感じやすいかもしれません
● お腹の調子がとても良くなった
エビオス錠は胃腸をサポートするイメージが強いですが、私はこれが特に分かりやすく出ました。
- 胃が重くなりにくい
- お通じが整いやすい
- なんとなくスッキリ
そんな変化がじわじわ感じられました。
● 体が軽く、体調が整っている感じ
朝起きてからの体の軽さが違ったり、1日を通して“調子がいい”と感じることが増えて、自然と気分も前向きに。
■ 私の飲み方
エビオス錠の説明書には「1日3回・1回10粒」と書かれていますが、
正直、この飲み方を毎日きっちり続けるのは私には少し難しくて…。
なので私は “無理なく続けられる形” に変えています。
- 朝:出かける前に、トマトジュース+他のサプリと一緒に
- 夜:寝る前に、トマトジュース+他のサプリと一緒に
→ 1日2回に分けて飲むスタイル
粒数も10粒にこだわらず、だいたい 9〜13粒くらい の間でその日の気分や飲みやすさで調整しています。
サプリは“続けられること”が一番大事なので、
このゆるめの飲み方が、私にとってはちょうど良いペースになりました。
■ まとめ
サプリは本当に“合う・合わない”があるけれど、
エビオス錠は私にとってはとても相性が良く、実感できた数少ないサプリでした。
- 胃腸の調子
- 体の軽さ
- 活力感
この3つの変化を感じられたことで、今ではトマトジュース習慣と並んで、毎朝の欠かせないルーティンになっています。
これからも無理なく続けていこうと思っています。
昭和5年に脚気対策で開発されたビール酵母で、
身体にも優しく他にも沢山の栄養成分が含まれているそうです。
ロングセラー商品なら信用できますよね。
ぜひ、いかがでしょうか?↓↓↓
Amazonからは↓↓↓
※上記の内容は全て私個人の感想です。お試しは自己責任でお願いします。
