No3 サントリー「セサミン+DHA・EPA」を飲み始めた理由

昨日は、朝と寝る前に飲んでいるトマトジュースと一緒に続けている

「エビオス錠」のことを書きましたが、
今日はもうひとつ取り入れている サントリーの“セサミン+DHA・EPA” のお話です。

このサプリを始めた理由は、
「年齢を重ねても、なるべく軽やかでいたい」というアンチエイジングの意識から。

老化そのものは自然な流れだけれど、
そのスピードを少しでもゆるやかにして、
自分のペースで若さを保っていけたらいいなと思うようになりました。

目次

■ 体の巡りを整えたいという気持ち

最近、身体の“巡り”を意識することが増えてきました。

以前より疲れやすさを感じたり、
ふとした瞬間に「内側のケアも大切だな」と思うことが増えたのがきっかけです。

そんな小さな気づきが重なって、
“今のうちからしっかり整えておこう”
という気持ちにつながりました。

■ 健康診断での小さなサイン

アンチエイジングを考え始めた頃、
健康診断でも、ほんの少し数値の変化が見え始めました。

大きな問題ではないけれど、
確かに身体の中で何かが変わり始めている と感じるには十分でした。

気づいたときに向き合うほうが、その後の心配も少なくて済む。
そんな思いから、日常の中でできるケアをひとつ増やすことにしました。

■ DHA・EPAとセサミンの組み合わせが心地よかった

DHAやEPAは、巡りのサポートとしてよく知られた成分。
そこにサントリー独自の“セサミン”が合わさることで、
アンチエイジングにも穏やかに寄り添ってくれそうだと感じました。

無理をしないで続けられるのに、
必要なところにはしっかり働きかけてくれる。
そんなバランスが自分には心地よかったんです。

■ CMから感じた“安心して続けられそう”という気持ち

テレビCMでこのサプリを紹介している有名な方々が、
みんな若々しく、健康的に見えたことも印象的でした。

「こういう人たちが続けているなら、きっと信頼できるものなんだろうな」
そんな安心感が自然と生まれました。

それに加えて、サントリーという大手メーカーが作っているという点も、
長く飲み続けるものとしての安心材料になりました。

成分だけでなく、
“サプリとしての信頼性”を感じられたことが、
選ぶ後押しになりました。

■ トマトジュースの習慣とも馴染みがいい

私は毎日、朝と寝る前にトマトジュースを飲む習慣があります。

このサプリはそのタイミングに自然と溶け込み、
無理なく続けやすいところも魅力でした。

エビオス錠と合わせると、
“内側からゆるやかに整えるセット”
のような感覚で飲んでいます。


おわりに

サプリは即効性を求めるものではなくて、
日々の暮らしの中に静かに寄り添ってくれる存在だと思っています。

老化は避けられないけれど、
できるだけゆっくり、丁寧に歳を重ねていきたい。
そんな気持ちで、今日も続けています。

また何か気づきがあれば、ブログに書いていこうと思います。

老化するのは『仕方ない』でも、少しでも、あらがいたいっ!と思っています(笑)

簡単な努力で、少しでも老化を遅らせられるなら・・・

良かったら一緒に試してみませんか↓↓↓


Amazonからは↓↓↓

あわせて読みたい
Amazon.co.jp: サントリーセサミンEPA・DHA Amazon.co.jp: サントリーセサミンEPA・DHA

※この文章は個人的な感想です。お試しの際は自己責任でお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、runaです。観葉植物やガーデニングをしながら、お弁当作り、そして、健康やアンチエイジング??老化しない身体を目指して奮闘中。日々の気づきや役立つ情報、群発頭痛を克服した経験なんかも、ゆるやかに発信できたらと思っています。

目次