睡眠・まくら

目次

💤 「枕が合ってないかも…」と思った日から

左向きじゃダメなんです。携帯を見る時は、まだ、左向きでも大丈夫なのですが、

YouTube見る時は、何故か右向きじゃなきゃダメなんです。
そのせいか、朝起きると左肩がズーンと重くて痛い

向きのせいもあるのですが、そもそも、昔から枕だけ、こだわりがなく、、というか。

こだわりたくても、ちょうど良いのがない。

よくあるオーダーメイドの2〜3万くらいするお高い枕を買ってみて合わなかったらどうしよー??

って思っているうちに、買えなくなっていて適当な枕を使っていました。

ちなみにベッドは、テンピュールのゼロジー(Zero-G®)のリクライニング機能付きを去年買いました。

そんなある日の昼下がり。
休日でのんびりテレビをつけたら、

今田耕司さんが司会をしている通販番組で枕の特集をやっていたんです。
それが、『整体・トレーナー監修 NEWボディチューニングピロー エアトラスPro』


📺 気になったのは、あの「足ツボ実験」

番組の中で紹介されていたのが、とても印象的な“足ツボ実験”でした。
通常の枕で寝ている人に整体師さんが足ツボを押すと、「痛い!」と声を上げていたのに、
このエアトラスProを使って寝ているときは全く痛くないというのです。

しかもスタジオにいた芸能人のゲストたちも交代で試してみると、みんな同じ反応。
普通の枕では痛いのに、この枕で寝ているときは「痛くない!」と驚いていました。

その理由を整体師さんが説明していたのですが、
「この枕を使うと全身がリラックスして、筋肉が緊張していない状態になる」
とのこと。

つまり、ただ首を支えるだけの枕ではなく、体全体を“ゆるめる”ように設計されているというわけです。
その説明を聞いた瞬間、肩こりに悩む自分としては「これだ!」と感じてしまいました。


💸 思わずポチッと…

さらに追い打ちをかけたのが“2個セットで12,600円”というキャンペーン。
「1つより2つのほうがお得」「家族で使える」といった言葉にも後押しされました。

この値段なら、お試しとしても、『ま!いっか』ってなれるかも・・・。
気づいたらスマホ片手に注文を完了していました(笑)。

💤 届くのが楽しみになった理由


自分の身体の不調と、番組で紹介された実験や専門家の話がピタッとハマった感覚。
しかも、枕って“毎日使うもの”だから、ちょっといいものに変えるだけで日々の快適さが変わる気がするんですよね。

届いたら、実際の使用感や寝起きの変化もブログで紹介していこうと思っています。
果たして、あの「足ツボが痛くないリラックス状態」を本当に感じられるのか…?

まだ、届いたばかりなので、感想は、この次に・・・

とりあえず、みなさんも、この値段で快適を得られるならと思います。ぜひ↓↓↓


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして、runaです。観葉植物やガーデニングをしながら、お弁当作り、そして、健康やアンチエイジング??老化しない身体を目指して奮闘中。日々の気づきや役立つ情報、群発頭痛を克服した経験なんかも、ゆるやかに発信できたらと思っています。

目次